【タイの裏話】第14回 タイ旅行「タイのフードコート。タイ料理を楽しむ」 [初めてのタイ旅行アドバイス、タイ観光おすすめ情報ブログ]
「初めてのタイ旅行の事前準備、タイ旅行中にも役立つかも!? 」関連タイの参考補足動画も適宜 設置。タイ旅行関連の記事ボリューム多いので ブックマーク登録しておくと 利便性が高まります。

014.【タイ旅行】「フードコート」で美味しいタイ料理を、初めてでも楽む方法!

タイ王国・首都バンコク「ビクトリーモニュメント/ Victory Monument Station(BTS)」駅前の光景。戦勝記念塔が写真奥に、写真手前には道路。車、タクシーなどが走る
タイ王国・首都バンコク「ビクトリーモニュメント/ Victory Monument (BTS)」 駅前の光景
タイ・バンコク PIER21(ピア21)フードコートでのランチ、タイ料理の写真 レッドカレー(タイカレー)タイ出張旅行時に撮影
PIER21(ピア21)というタイでもハイレベルなフードコートでのランチの写真。スプーン、フォークは セルフでタイのフードコート内に設置してある機械で熱湯消毒済み。濡れています。タイのフードコートについてのタイ旅行ブログ記事!
タイ出張旅行時の夕食。BTS・エカマイ駅直結 エカマイ・ゲートウェイ(gateway)のフードコートでの夕食写真。タイ料理とシンハービール
【至福のひととき。とてもワクワクする幸せな眺め。】「BTS・エカマイ駅直結」 「ゲートウェイ(gateway)」内のフードコートでの泰国屋店主 夕食写真
タイ旅行・チェンマイのタイ料理のランチ写真 タイ出張旅行時に撮影
こちらはチェンマイのローカルな食堂で食べたタイ料理の写真。ホロホロのお肉。タレの染み込んだご飯。確かこれで150円弱。安くておいしい。しかし食堂やローカルなレストランはタイ旅行の初心者にはハードルが高い!?タイのフードコートは総じてレベル高め。タイ旅行が初めてでも安心!フードコートがバッチリ解決してくれます!

【「フードコートをオススメ!」タイ旅行で本場タイ料理を 簡単・リーズナブルに楽しみたい】

 

フードコートのチャレンジ難易度は?タイのフードコート。タイの屋台での食事チャレンジが中級だとしたら、フードコートは初級。初心者にも優しい感じです。涼しく清潔、注文しやすい環境。タイのフードコートは総じてレベルが高いと思います。お値段も高級レストランなどと比べると相当に低め。コスパ(コストパフォーマンス)良好。

 

システムとしては、だいたい共通していて、入り口、およびフードコート内にチケットカウンターがあります。そこでお金を払います。これは預かり金(デポジット)の役割もあります。イメージとしてはsuicaやpasmoなど電子マネーにチャージする感じです。

 

【タイのフードコート。磁気カード チャージ金額の目安】

 

金額としては記事作成現在の感覚ではありますが、一人での食事でしたら300バーツ程度を払っておけば、とりあえずはよいかもしれません。足りなくなりそうでしたら。また追加でカウンターでお金を払う(追加入金にてチャージ)することもできます。

 

実際に、磁気カードが発行されるケース。紙のチケットが金額分わたされるケースなど、場所によってまちまちです。その引き換えられたチケットなり磁気カードを手に、フードコート内に展開されているお店に突撃します。

 

タイ語だけの表記の場合。また英語など外国語が併記されている場合など。ケースバイケースです。お店によって異なりますが、オススメメニューが写真で張り出している場合もありますので、とりあえず、それを指差して「ワン/one」 とでも言えば料理を作り始めてくれます。

 

【タイのフードコート。日本人でも簡単】

 

場所によって異なりますが、料理が出されたら、磁気カードもしくはチケットを出してお金を精算する。そんなイメージです。料理をトレイなどに乗せて、セルフでテーブルに移動する感じ。混雑している場合などは事前に、何か場所取りをしておくとよいかもしれませんね。※貴重品を置きっぱなしにするのはやめたほうがよいですね。

 

 

一通り料理を堪能し、お腹がいっぱいになったら、カウンターでチケット、磁気カードなどを提出すると残金がタイバーツで返ってきます。 この時、たまに出口専用(精算専用)カウンターを設けているフードコートもあります。その時はカウンターの担当がここではできないよ。向こうだよと教えてくれると思うので特に気にせずに従いましょう。

 

食後の料理の食器はどうするか?これはフードコートによってまちまち。ルールが違います。そのままテーブルに残したまま立ち去るケース。(スタッフの方がお片づけ)もしくは自分で食器などを返却するケース。どちらかです。それは、まわりのお客さんがどのようにしているか。それを参考に判断してください。

 

【タイのフードコートのオススメポイント】

 

清潔である。涼しい。初心者でもお食事がしやすく、選びやすい。価格もレストランと比べるとリーズナブル。「味」のレベルがついて来ないと美食家が多いタイ人には支持されず

営業が継続できません。フードコートと言えども レベルが高いのはそのため。日本人もタイ人も共通する意識。それは食に対するこだわり。注文時にたとえば、辛くしないでや、パクチー抜きでなどのリクエストも伝えれば受け付けてくれます。

 

【タイのフードコート内のトリック、トラップ(わな)】

 

お箸、フォーク、スプーン、トレイなどはセルフサービスが多いです。どこか、まとめて置いてある場所があるので、それは自分で用意する感じです。お店の前に置いてある場合も。

 

また、これはたまにあるのですが、フードコートの磁気カード、クーポンが使えずに現金だけしか使えないケース。そんなお店もたまに混じっています。店先に「cash only」 などと書いてある場合もあります。現金払いのお店が混じっている場合もある。これは頭の片隅に入れておくと臨機応変な対応ができるかもしれませんね。

 

 

【タイのフードコート内にある「現金払いのみ」のお店】

 

バンコクのとあるのフードコートでの実体験。何度も紙のチケットをフードコートのタイ人店員さんに渡したが受け取ってもらえず。店先に「キャッシュオンリー(現金払い)」の張り紙が。コントのような光景です。

 

確かカオソイ(タイのカレーラーメン)屋さんでした。そういうトラップもたまにあります。「醜態・危険」を察知するには注文をするとき前の人がどのように注文しているか。一連の所作を観察していると自分の番になった時にどうすればよいか。イメージできますね。注文は基本、簡単な英語と身振り手振り、指差しでOKです。

 

   

【バンコク観光中は是非!おすすめのタイ・バンコクのフードコート】

 

オススメはアソーク駅徒歩すぐのターミナル21というショッピングモール。コンセプトが世界を旅行する的な感じ。空港と旅行をイメージしていて日本のフロアもあります。そこの上層階にあるフードコート。あそこはクオリティとコスパ高いので是非訪れてみてください。

おすすめですよ!

 

このページ内にタイのフードコート(一部タイの食堂なども)で店主が食事した際のタイ料理の写真なども掲載しました。タイのフードコート情報が読者の皆さんのタイ旅行の、何かのお役に立てるのならば、本当に嬉しいです。タイ料理はまだまだ日本でも伸びしろがあります。楽しいタイ旅行、泰国屋店主も願ってやみません。

 

(※下記 グーグルマップにて位置などご確認下さいYoutube紹介動画ではバッチリとPIER21(ターミナル21のフードコート)がタイムリーに紹介されています。そちらも併せて。有益なフードコート情報、めちゃくちゃありがたいです。)

 

【バンコクの大人気フードコート・ピア21は禁酒ですよ!】

 

ピア21のフードコートでの実体験。別フロア(ターミナル21の「デパ地下」)でタイのお酒を買ってきて持ち込んで、ピア21の本場タイ料理と楽しんだりしていました。その日はポケットにタイウイスキーを忍ばせて。いつも通りピア21フードコートの美味なタイ料理と一緒にお酒を楽しんでいました。

 

音楽を聴きながら。スマホいじったり。(※スマホのタイのsimカード通信の使い方は別のタイ旅行ブログ記事(タイの裏話)で書きました。)タイ人の女性スタッフの方から声をかけられて、「お酒は持ち込んで飲んではだめ」とのこと。注意されました。悪気はなかったのですが。昼間からタイ料理とタイのお酒。最高じゃないかと一人で楽しんでいたのですが。

 

 タイのフードコート。それぞれのフードコートごとにローカルのルールが。ご注意下さい。タイのフードコートやタイ料理、タイの屋台など詳細の記事は泰国屋ブログにも登場します。詳細はそちらにて。

 

タイは敬虔な仏教国なのでお酒、アルコールに対して少し控えめな考え方。それが前提としてあるという事、保守的。日本の方がお酒に対して寛容でオープンです。「お酒の買えない時間・タイの裏話のブログ記事」でそのあたりの内容は触れてあります。

 

 楽しいタイ旅行を! 

 

本場のタイ料理。楽しんでみてください。 

 

Love Thailand!

 

 

 

最終更新 2018/9/22

 

【この内容は、個人的主観によるものです。一切の責任などは負いかねます。自己責任にてあくまでも参考程度にご活用下さい】 


【「タイのフードコート」は「タイ旅行の醍醐味!?」】

BTSアソーク駅・MTRスクンビット駅接続の「巨大ショッピングモールターミナル21(Terminal21)」の「フードコート・ピア21(Pier21)」で食べた絶品・タイ料理「写真右にイエローカレー(タイカレー)、目玉焼きトッピング+写真左にソムタム(青パパイヤのサラダ)」
【フードコートで絶品タイ料理を満喫しよう!】BTSアソーク駅・MTRスクンビット駅接続の「巨大ショッピングモールターミナル21(Terminal21)」の「フードコート・ピア21(Pier21)」で食べた絶品・タイ料理「イエローカレー、目玉焼きトッピング+ソムタム(青パパイヤのサラダ)」

        

【Terminal21(ターミナル21)のフードコート・PIER21(ピア21)】

 

バンコクBTS・アソーク駅/MRT・スクンビット駅接続の ターミナル21の上階にある「超・高コスパのフードコートPIER21」。タイ雑貨通販 泰国屋の店主がタイのフードコートで「NO.1・金賞」をあげるとすれば、ここを即答します(※記事作成時点)ターミナル21の上階にあるピア21はタイ料理のパラダイス。タイの人、欧米人、日本からの観光客、世界各国からの観光客もみんな楽しめます。「ターミナル21のフードコート・ピア21」で食事した時の写真を上げておきます。

 

【フードコート ピア21・お品書きとタイ料理の雑談】

 

値段はうろ覚えです。記憶も定かではありませんし、メニューや値段も変動するので参考程度にて。タイは物価上昇しています。間違いなく。

 

【フードコート・ピア21のイエローカレー(タイカレー)】

 

写真の右手側はイエローカレー。40B程度。※「B」はタイバーツの「バーツ」です。味は激辛!っていう感じはないです。辛くない。ピリ辛くらい。個人差ありますが。日本のカレーよりも辛くないかも。「カレー」にもよりますが(水掛け論、堂々巡り)。黄色い色味はターメリック(ウコン)の色ですので、日本のカレーと少し似ています。たぶんココナッツミルクが入っているので、マイルドな感じです。

 

お米は当然ながら日本のようなもちもちジャポニカ米ではなく。タイ米です。年代によっては、コメ不足の時のトラウマで、タイ米はパサパサしていて苦手!という方もいらっしゃるのでは。あの時のタイ米はランクではグレードが下のものを急遽輸入したようです。タイでは香りの良い「ジャスミンライス・ジャスミン米」が多く流通しています。

 

もちもちした例えば日本の「ササニシキ」よりも、このタイカレー(イエローカレー)にはタイのジャスミンライスのほうが合うと思います。粘り気が少ないが香り高いタイ米のジャスミンライス。個人的にはそれがタイ料理の良さで魅力。

 

ピア21のこのイエローカレーのお米の銘柄は知りませんが。日本のお米、ジャポニカ米ではないです。目玉焼きトッピング確か10Bくらい?目玉焼きはタイの特徴的な調理法の一つ。揚げ焼きでカリカリに調理してあります。カリカリ目玉焼き。タイカレーセット、50Bくらいでしょうか。為替レートが1バーツ約3~4円ですので150円~200円弱です。

 

【フードコート・ピア21のソムタム(タイの青パパイヤのサラダ)】

 

ソムタムを御存じでしょうか?店主は当初は何となくスルーしていましたが、2回目のタイ出張で特に好んで食べるようになりました。青パパイヤなどの食感の良い歯ごたえ。石臼のような調理器具(ここでは細かい点は割愛します)で材料を混ぜ合わせ。棒で石臼をリズミカルに手際よくコンコンと音を立てて調理します。タイのライムを振り絞り。パームシュガーや干しエビ、ピーナッツなども入っています。

 

お店によりますし、ソムタムもいろいろのバージョンがあるので断言できませんが。「ソムタム・タイ」はソムタムの中でもベーシックで代表格かも。こちらのソムタムは唐辛子なども入るので、辛さが苦手な人は注文時にリクエストすると良いでしょう。店主おすすめの「タイ語版・ポケット指差し会話帳」がここで役立つのですよ!フードコートや屋台もしかりですが。

 

当ページでもしばし動画にて登場します、タイ人Youtuberの「びーむ先生」も確か「ソムタム(青パパイヤサラダ)、ガイヤーン(タイの焼き鳥)」が好きとかなんとか。ソムタムの味。甘くて辛くて、それでいて酸っぱい。タイ料理の特徴を、ツボを押さえている料理。

 

是非、「ソムタム」を辛さを調整して食べてみて下さい。オススメですよ。日本にある大根サラダのイメージと少し似ています。大根サラダがスーパーサイヤ人になった感じです。尚、ソムタムは大根でなく青パパイヤです。

 

ターミナル21のピア21のフードコート。ソムタムの値段は確か50B前後(150円~200円)だったと思います。サラダのくせにカレーと値段同じかよ!ちょっと高くないか?という感じを最初思っていました、私は。しかし手間と味の複雑さ。料理としてのクオリティを考えるとむしろタイカレー高いぞ!と今では思います。

 

フードコートで食べるソムタム。屋台などでも本格的なソムタムは食べる事は出来ますし、タイの多少敷居の高いレストランも同様。またソムタムに特化したような専門店もあります。ただそれはそれぞれに限られたタイ旅行の滞在時間を考えると、物理的な制限がありますので。フードコート。このピア21でソムタムデビューはありだと思います。

 

 

【フードコートでタイ料理マスターになれる!?「ショッピングモール・ターミナル21」の「フードコート・ピア21」だけでもタイ料理を存分に満喫できる】

 

極端な話をしてしまうと、このピア21でお店とメニューをコンプリートするだけで、かなりのタイ料理通になると思います。他の店行かなくていいんじゃないかと思うくらい。そのくらいピア21のフードコートは充実しています。実質迷ったらフードコート・ピア21に戻ってくれば解決します。

 

難点はお酒の持ち込みが禁止な事。知らずに一人で酒盛り(タイビールとSPYというカクテルをテーブルに広げ)をしてピア21のタイ人スタッフさんに注意された私からも皆さんに、注意をしておきます。タイのスウィーツやフレッシュジュースなど。スイカのジュースやココナッツのジュースなどは特にお気に入りで個人的にはオススメです。

 

下記にターミナル21のフードコート・ピア21のYoutube動画でまとめてありましたので、是非雰囲気を味わってみて下さい。ここは磁気カードのチャージ式です(確か?)。食事をする前に300バーツくらい受付でチャージして。食事が終わったら「サンキュー」などと言いながら磁気カードを受付で渡すと食事代を差し引いた残金のお金(タイバーツ)が払い戻されます。

 

紙のクーポン式も原理は同じ。フードコート内にはそれぞれのブースがるので。「タイカレー屋さん」「ソムタム(タイのサラダ)屋さん」など。そこで磁気カードかチケットを料理を注文し、料理と交換のイメージです。磁気カードはの場合は端末に通してレシートをくれたり。紙のチケットは点線で切り取られます。

 

磁気カードのチャージや紙のチケット。有効期限がその日限りだったり1週間というフードコートなどまちまち。ピア21でも1回。店主もたまに忘れてしまうことがありました。基本は食事後フードコートを後にする場合、一度払い戻しをしておく事をオススメします。

 

 

【グーグルマップ(地図)でフードコートを確認してみよう】

 

ターミナル21(Terminal21)・ピア21(Pier21)の場所のグーグルマップ(地図)を用意してみました。プリントアウトしたり、地図の地点のお気に入りをしておくと便利ですよ。ターミナル21は巨大ショッピングモール。

 

トイレもきれいですし、地下には日本の「デパ地下」のような空間が広がっています。個人的にもこのエリアは好きな場所です。繁華街のソイカウボーイとも隣接(私はここは行きませんが)。

 

 

アソーク駅(BTS/バンコク・スカイトレイン)・スクンビット駅(MRT/地下鉄)と鉄道駅も交差する交通の要所でもあります。バンコクの大動脈の幹線道路、スクンビット通りも目の前に。はす向かいの「エクスチェンジタワー」でたまにトイレを借りたり、コンビニで買い物する事もありますが。

 

やっぱりターミナル21。ピア21で酷暑バンコクで汗だくになった時は、フレッシュジュースで一服してしまうかも。フレッシュジュースは何バーツか忘れました。20Bか30Bくらい?100円くらいです。味も程よい甘さでみずみずしい。コスパがやばいです。日本の自動販売機の缶ジュースとタイのココナッツのフレッシュジュース。どちらのクオリティが勝るのかと。

  

どうですか?タイランドのフードコート。なかなか魅力的ではないですか。天候が悪い日もアソーク駅からは雨にぬれずにターミナル21はいけるので。本当に便利。たまにタイの芸能人や著名人、有名人を招いてエントランスなどでイベントもやっています。賑やかなスポットです。

 

タイに共通していますが、日本人に親切なタイの人も多いですよ。笑顔が、タイスマイルが弾けます。

 

ラブ・タイランド。日・タイ友好!

 

ココナッツジュースとタイカレー。タイのフードコート(ピア21 pier21)での写真。タイ出張旅行
やさしい甘さのココナッツジュース。果肉がみずみずしく「タイカレー」との相性もバッチリ。フードコートPIER21(ピア21)の写真。泰国屋店主がガチでこのフードコートがお気に入りだという事がおわかりいただけたかも。今まで未体験の方はぜひ訪れてみて下さい!タイ料理って奥深い。
アソーク駅交差点の光景の写真。ターミナル21(Terminal21)と車とバイク、タクシー。
写真の左奥にあるショッピングモール。ターミナル21の上の階にフードコート「PIER21・ピア21」はあります。

チェンマイのガートスワンケーオ(セントラル、センタン)のフードコートの料理写真。カオソイ、ラーブ、シンハービール
チェンマイのショッピングモール「ガートスワンケーオ(セントラル)」、通称「センタン」のフードコート(FOOD FACTORY)にて。「カオソイ(カレーラーメン)」の味、点数は60点、平凡な味。それでも飛行機でチェンマイに着いた夜などは本場イサーン料理が骨身に染みる。シンハービールで流し込む「ラーブ(ハーブとお肉のサラダ)」。至福の時間。気軽、手軽。そして安い。「大外れ」は基本ない。

【要注意!】【ピア21で酒盛りをするも、見事に注意を受ける。フードコート・ピア21はアルコール禁止っぽいです。】

タイガービール、hong thong(タイウイスキー)とタイ料理の写真
【アルコール禁止!ダメ絶対!】フードコート・ピア21にて。アルコール禁止と知らずに「酒盛り」を始める泰国屋店主。タイ人の女性スタッフに「お酒はNO!と注意」されました。時間(お酒のルール)が悪かったというよりも、そもそもこのフードコートもお酒は禁止だと思います。
「タイの裏話」タイ旅行の情報「シェア・共有」のお知らせバナー画像
「タイ」へ行く方への情報共有にも ご活用下さい。ありがとうございます!
タイ雑貨ネット通販 タイ旅行のお土産(おみやげ)店 泰国屋(たいこくや)お気に入り登録はお済ですか?
泰国屋(たいこくや)のブックマークはお済みですか?再検索の手間を省略できます

【タイでも指折り、タイ国内屈指のフードコート!?】店主一押し。アソーク駅・ターミナル21の5階。ピア21(PIER21)  フードコート。迷ったらここ!泰国屋公式ブログでも登場します。

タイのフードコートの動画はありがたいです。泰国屋店主には動画を撮影して編集して、それをアップする、ガッツと几帳面さは持ち合わせていないです。はい。タイのフードコートの動画ですが、初めてのタイ旅行など「タイのフードコート・デビュー前の予習」にピッタリ。雰囲気と感覚も映像なのでつかめますよね。

 

メニューも簡単な英語が併記されていたり、ハードル低いので初めてのタイ旅行でも満喫できると思います。外国人があまり利用しないローカルなタイのフードコートでタイ語オンリーだと、日本人も苦戦の予感がしますが。「フードコート・PIER/ピア21」はタイ人だけでなく、日本人も世界の外国人観光客もウェルカムなフードコート。

【TJさんグッジョブ!】待っていました。見て損の無い内容

タイ旅行(バンコク、チェンマイ等)を応援します!「日本とタイ王国は友達」タイ雑貨通販 泰国屋(たいこくや)
「良いタイ旅行を!」 日・タイ(泰)友好! タイ雑貨通販 泰国屋(たいこくや)
タイの裏話 記事一覧へ戻る
タイの裏話
タイランドピクチャー
タイランドピクチャー
タイ・フェスティバル(Thai Festival) レポート
【タイフェス】「タイ初心者」から「タイ通」まで楽しめる 入場無料の日本国内でも屈指の大人気イベント。東京会場は2日で約30万人の来場。来場者数も年々増加傾向。
【タイの裏話】初めてのタイ旅行の前に役にたつかも!?タイ雑貨屋店主「ここだけのタイ出張旅行の体験談」。初めてのタイ旅行(バンコク・チェンマイ)前にもオススメ。アドバイス情報集
タイ旅行の前に役にたつかも!?タイ雑貨屋店主 タイでの体験談。リアルなタイの「裏話」
【タイの裏話】「001.タイ旅行に必要なもの。タイ観光であったら便利なもの」タイ旅行に役立つおすすめ情報。ブログ記事へ行く
【タイの裏話】「002.タイの国民性。タイ旅行で知っておきたい事前知識」タイ旅行に役立つおすすめ情報。ブログ記事へ行く
【タイの裏話】「003.バンコクのタクシー。タイ観光中のタクシー利用の方法、注意点など」タイ旅行に役立つおすすめ情報。ブログ記事へ行く
【タイの裏話】「004.ワンコ(野良犬)について。タイ観光中に目にする犬についてなど」タイ旅行に役立つおすすめ情報。ブログ記事へ行く
【タイの裏話】「005.お酒が飲めない時間など。タイ国内でのお酒に関するルール法律についてなど」タイ旅行に役立つおすすめ情報。ブログ記事へ行く
【タイの裏話】「006.観光地での注意01 服装など。タイ観光中のドレスコードなど」タイ旅行に役立つおすすめ情報。ブログ記事へ行く
【タイの裏話】「007.観光地での注意02 詐欺師対策。タイ有名観光地の詐欺師についてなど」タイ旅行に役立つおすすめ情報。ブログ記事へ行く
【タイの裏話】「008.両替(エクスチェンジ)について 日本円からタイバーツへの賢い両替」タイ旅行に役立つおすすめ情報。ブログ記事へ行く
【タイの裏話】「009.タイの飲み水(飲料水)について。タイで飲んでいい水 危ない水など」タイ旅行に役立つおすすめ情報。ブログ記事へ行く
【タイの裏話】「010.タイのチップ事情について。タイ旅行中のチップの金額、相場、渡し方、タイミングなど」タイ旅行に役立つおすすめ情報。ブログ記事へ行く
【タイの裏話】「011.タイの交通ルール。歩道の歩き方 タイは日本と違い歩行者優先ではありません」タイ旅行に役立つおすすめ情報。ブログ記事へ行く
【タイの裏話】「012.タイ旅行、観光中のトイレについて。タイのトイレ事情とは?」タイ旅行に役立つおすすめ情報。ブログ記事へ行く
【タイの裏話】「013.現地タイの携帯電話キャリア回線(SIMカード)を利用。simフリーススマホでタイ旅行中に賢くネット接続、通信する方法」タイ旅行に役立つおすすめ情報。ブログ記事へ行く
【タイの裏話】「014.タイのフードコートについて。美味しいタイ料理をタイ旅行が初めてでも満喫する方法」タイ旅行に役立つおすすめ情報。ブログ記事へ行く
【タイの裏話】今 このページです[タイ旅行に役立つかも おすすめ情報]
【タイの裏話】「015.タイのスコール(ゲリラ豪雨)事情。タイ観光中にスコールに見舞われた際の対処方法など」タイ旅行に役立つおすすめ情報。ブログ記事へ行く
【タイの裏話】「016.タイ旅行と海外旅行保険」タイ旅行オススメ情報 ブログ記事へ行く
【タイの裏話】「017.タイ旅行のお得なオススメお土産(おみやげ)屋情報」タイ旅行アドバイス情報 ブログ記事へ行く

【タイの情報発信中】タイ雑貨通販 泰国屋(たいこくや)はタイの裏話(タイ旅行アドバイス)、タイ出張旅行ブログ(バンコク、チェンマイ)、タイの写真、タイの天気予報情報、タイの音楽やニュース、タイフェスティバル情報、タイ王国ブログも発信 更新中です。
【タイの情報発信中】泰国屋(たいこくや)は「タイ雑貨web通販」だけではありません。 タイの裏話(タイ旅行情報、アドバイス)、タイ出張旅行ブログ(バンコク、チェンマイ)、タイの写真、天気予報情報。タイの音楽やニュース、タイフェスティバル・ブログ情報も発信 更新中です >>
【Chiang Mai / Thailand】タイ王国・チェンマイの寺院にて撮影。白い大仏様。タイ出張旅行時の写真。
『タイ旅行 道中の安全をご祈念致します』【Chiang Mai / Thailand】タイ王国・チェンマイの寺院
タイ雑貨ネット通販 タイ旅行のお土産(おみやげ)店 泰国屋(たいこくや)ホームへ戻る
ホームへ戻る